航空機プラモデル。組み立てキット。
長らく絶版状態だったキティホークモデルが、ハセガワが輸入代理店となり、久々に再入荷します。
T-28はピストンエンジン式初等練習機で、1950年代から1970年代初頭まで運用されましたが、訓練課程をオールジェット化する構想によって退役しました。大戦中の戦闘機並みの飛行性能をもっていたとされます
キットは迫力満点のサイズで、コックピットやエンジンまで精密なディテールたっぷりです。エッチングパーツとデカール7種類(自衛隊機含む)も付いています。航空自衛隊でも浜松の実験航空隊で運用されました。