秋葉原にある、飛行機・戦車・艦船などのスケール模型専門店です。特に輸入プラモデルに力を入れて品揃えしています。
ホーム航空機 > その他国内メーカーファインモールド 1/72 ドイツ空軍 F-4F 戦闘機 JG71 “リヒトホーフェン”【プラモデル】
商品詳細

ファインモールド 1/72 ドイツ空軍 F-4F 戦闘機 JG71 “リヒトホーフェン”【プラモデル】 [FX06]

販売価格: 3,600円(税別)
[在庫わずか]
希望小売価格: 4,500円
数量:
航空機プラモデル。組み立てキット。

旧西ドイツ空軍は1970年代前半にF-104GからトーネードIDS(英独伊の共同開発機)に移行する計画を立てていましたが開発の遅延から、米国から提案があった軽量化・簡略化したF-4の採用を検討します。当初は単座型を検討しましたが、先に導入していたRF-4Eの実績を踏まえ複座に戻しました。こうして西ドイツ空軍で採用されF型となりますが、イルミネーター機能のない簡易レーダーを搭載したためAIM-7スパローの運用はできず、AIM-9と機関砲のみの空対空兵装となりました。また空中給油装置と機内燃料タンクを1個取り外して軽量化しています。外見的には可動式前縁スラットを装備し、スタビライザー(尾翼安定板)は固定スラットのないタイプとなっているのが特徴です。F-4Fは2個の戦闘爆撃航空団と2個の迎撃航空団で175機を調達します。1983年になると戦闘効率改善(ICE)計画で視界外ルックダウン/シュートダウン能力を向上するためレーダー装置をAN/APG-65GYに換装し、AIM-120AMRAAMの運用が可能にします。防空用として110機が、他37機がレーダーの改装はせずに対地攻撃強化型として改装されました。

キット内容
本製品は新金型のソフトウィングと、固定式前縁スラットがないスタビライザーの組み合わせを再現。完成時はE(後期型)と異なる姿になります。マーキングは1985年と2013年の第71戦闘航空団(JG71)「リヒトホーフェン」所属機を再現します。

【限定品】


他の写真
(画像をクリックすると大きく見られます)
プラモデル完成見本。
(画像をクリックすると大きく見られます)
プラモデル完成見本。
(画像をクリックすると大きく見られます)
プラモデルカラーガイド。

ファインモールド 1/72 ドイツ空軍 F-4F 戦闘機 JG71 “リヒトホーフェン”【プラモデル】 [FX06]

販売価格: 3,600円(税別)
[在庫わずか]
希望小売価格: 4,500円
数量:
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス